2016/04/01
豊鉄
「ええじゃないか豊橋 市電の日」イベントを4月10日(日)に開催します (終了しました)
とよはし市電を愛する会、豊橋鉄道株式会社、豊橋市は、平成28年4月10日(日)に、「ええじゃないか豊橋 市電の日イベント」を開催します。 これは、市民・事業者・行政が連携して、路面電車(市電)を活用したイベントを通じてその魅力を発信し、路面電車を市民の方々にもっと利用していただくため、企画したものです。イベント当日はとよはし市電を愛する会の協力により市内線全線で小学生以下の運賃が無料です。また、ハイキング大会や豊橋鉄道市内線赤岩口車庫で路面電車を使ったイベントを開催します。 皆様お誘いの上、お越し下さい。 |
||||||||||
ええじゃないか豊橋市電の日 市電沿線歴史探訪ハイキング 豊橋駅南口駅前広場をスタートし、ハイキングをしながら又は市電に乗りながら沿線にある豊橋の名所、旧跡ポイントを巡ります。(歩行距離約8km、歩行時間目安約2時間) 今年は、豊橋市制110周年を迎える事から、豊橋の隠れた名所、旧跡を通るコースを設定し、豊橋の歴史を発掘、発見しながら楽しめます。 コース途中ではリニューアルオープンした吉田城・鉄櫓(くろがねやぐら)のボランティアガイドによる説明を受けたり、東八町・秋葉山常夜灯などの各名所、旧跡の魅力を解説パネルで再発見しながら巡ることができます。また、3ヶ所のチェックポイント全て巡った方には、市電オリジナル絵はがきを1枚プレゼントします。さらに、昨年に引き続き今年も、ゴール地点では参加賞の「ブラックサンダー」をプレゼント。(提供:有楽製菓㈱様・無くなり次第終了) |
||||||||||
|
||||||||||
赤岩口車庫 ほの国グルメおでんしゃ村 赤岩口車庫では、楽しく路面電車に親しんで頂けるイベントを開催します。 これまでの市電で遊ぶイベントのほか、今年は「ほの国グルメ」をテーマに、豊橋カレーうどんや「おでんしゃ」のおでん、東栄町地域おこし協力隊「燈栄隊」の石窯ピザ作り体験など、食べて楽しむ市電を体感できます。 |
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
<主催> とよはし市電を愛する会 事務局 0532-51-5610 <協力> 豊橋観光コンベンション協会 豊橋鉄道株式会社 0532-53-2134 有楽製菓株式会社 <後援> 豊橋市(都市計画部都市交通課) 0532-51-2621 |